迷惑メール対策

Gmail宛のメールが、迷惑メールに判定されてしまうことが増えました。
SPFは設定しています。
他に、DKIMを設定するとよい、あるようなのですが、どのように設定したらいいのでしょうか?

こんにちは。
DKIMを導入するとGmail宛のメールも到達率が格段に上がると思います。
LinuxであればOpenDKIMをサーバーにインストールし、メールサーバーと連携設定を行い、ドメインごとに証明書を作成する必要があります。その証明書の片方をDNSに設定するようになります。
まずは、どのような環境でメールサーバーを運用しているか提示すると回答がつきやすくなると思います。

「いいね!」 4

ご返信ありがとうございます。情報不足、大変失礼いたしました。

どのような環境でメールサーバーを運用しているか

さくらのレンタルサーバ プレミアム&さくらのドメインで、自社のコーポレートサイトとメールを運用しています。

PCに疎い業界なので、特にGmailを利用されるライトユーザーは多いです。
Gmail側で「メールが安全ではないかもしれない」等の警告表示が表示されるようになってから、警告関連の仕様が変わるたび、社内外から「警告が出るが大丈夫か?「警告を消すことができないのか?」といった問合わせが頻発して、困っております。

何かいい方法はないものでしょうか?

残念ながら、さくらのレンタルサーバーではDKIMの設定には対応していないようです。
SendGridを利用して回避している方はいらっしゃいました。

エックスサーバーでは対応しているようですね。

私はさくらのVPSでホスティング事業をおこなっているので困った事が無いのですが、レンタルサーバーでとなると制限が多いのが現状のようですね。

あまり良い回答になっておらず、申し訳ありません。

「いいね!」 3

その節は、ご回答ありがとうございました。

その後、daisukeさまのアドバイスを参考にさせていただきながら
SendGridでの回避を試したり、他の方法も含めてずっと試行錯誤を行っていました。

当方の知識が足りず、なかなかうまくできなかったのですが、
12月に入り、さくらインターネットさまから
「DKIMおよびDMARC対応予定に関するお知らせ」が発表されていました。

「DKIMおよびDMARCの対応を、2024年1月末日までに実施する」と決定されたとのことです。

一旦、対応を待ちたいと思います。

「いいね!」 1