さくらのユーザーコミュニティ ご利用ガイド
このコミュニティは、すべてのユーザーが安心して利用できる、オープンでフレンドリーな場を目指しています。以下のルールは、コミュニティを気持ちよく利用するためのヒントとしてご活用ください。
基本的なマナーを大切に
- お互いを尊重しましょう
どんな内容の投稿にも背景や理由があります。自分と違う意見に出会ったときも、冷静に、丁寧に対話しましょう。 - 相手ではなく、意見に向き合いましょう
反対意見を述べるのは構いませんが、個人攻撃や皮肉は控えましょう。 - 感謝やねぎらいの気持ちを忘れずに
質問への回答やノウハウの共有には時間と労力がかかっています。「ありがとう」のひと言が、次のナレッジの共有やより良い議論を生むきっかけになります。
投稿・参加のヒント
- 投稿前に検索してみましょう
過去に同じような質問がされているかもしれません。検索で似た話題を探してみてください。 - タイトルと内容は具体的に
どんなサービスで、どんな状況で、何に困っているかを書くと、スムーズに回答が得られやすくなります。 - 話題に合ったカテゴリ・タグを選びましょう
正しいカテゴリへの投稿やタグ付けをすると、興味のある人に見てもらいやすくなります。 - 「+1」「同意」などの投稿は「いいね!」で代用を
返信ではなく「いいね!」を使うことで、会話がすっきりします。
不適切な投稿を見つけたら
- 返信せず、「通報」ボタンを使いましょう
注意喚起の返信は投稿者を刺激してしまう恐れがあります。通報後は運営が適切に対応しますので、安心してお任せください。 - 運営・モデレーターの役割について
運営・モデレーターは、コミュニティの健全な運営を助けるために活動しています。不適切な投稿やトピックを非表示・削除することがあります。
禁止・注意事項
- 攻撃的、差別的、または不適切な表現の禁止
他人を傷つける発言、誹謗中傷、ヘイトスピーチは厳禁です。 - スパム・宣伝・無関係な投稿の禁止
営利目的の投稿や同じ内容の繰り返し投稿は避けてください。 - 不適切な投稿の禁止
わいせつまたは性的に露骨なものなど、不適切なものは投稿しないでください。 - 著作権・知的財産権の尊重
他人が作成した資料やコード、画像などを転載する場合は、必ず許可をとりましょう。 - 個人情報の投稿禁止
ご自身や他人のメールアドレス、住所、電話番号などの投稿はご遠慮ください。 - なりすまし行為の禁止
他のユーザーやさくらインターネット関係者を装って投稿する行為は固く禁じます。混乱や誤解を招くだけでなく、信頼あるコミュニティ運営の妨げになります。
利用規約について
このコミュニティを安心・安全に利用していただくために、利用規約を設けています。投稿されたコンテンツの取り扱いや、プライバシー、法令順守に関するルールなどが記載されています。
ぜひ一度ご確認のうえ、健全なコミュニティを一緒に育てていきましょう。
※本ユーザコミュニティへの改善提案やご意見は「サイトに関する意見」トピックへご投稿ください。